忍者ブログ
『ポイントサイト』 『ゲーム』 『無料サンプル』 『その他』 得する情報集
[1] [2] [3] [4] [5]
<<前のページ  / HOME /  次のページ>>
(2024/03/19)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(2010/01/10)
1月10日
十日戎
大阪の今宮戎神社、兵庫県の西宮神社などのえびす神社で
正月の10日に行われるお祭りで、地元の人には「えべっさん」と呼ばれ親しまれている。
縁起物を沢山つけた笹が「商売繁盛、笹持ってこい!」という賑やかな掛け声とともに売られ、
商売繁盛願ってお賽銭に一万円札が乱れ飛ぶ。

110番の日

・明太子の日
福岡の食品会社ふくやが制定。
1949年のこの日に販売を開始したのを記念としている。


・誕生花
フリージアツゲ黄楊の花・ストック


PR
(2010/01/09)
1月9日
・クイズの日、とんちの日
とんちで有名な一休さん一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。

・風邪の日
寛政7年旧暦1月9日、横綱谷風梶之助が風邪(インフルエンザ)で亡くなったことに因む。


・誕生花
スミレ(紫)・ハコベヒトリシズカ雪の下

(2010/01/08)
1月8日
・外国郵便の日
1875年(明治8年)、日本初の郵便条約がアメリカと結ばれ、
この日、横浜郵便局(現・横浜港郵便局)で開業式が行われた。

・正月事納め
・3学期の始業式


・勝負事の日
「一(イチ)か八(バチ)か」の語呂合わせ。


・誕生花
マンサクスミレ(紫)・オギョウ木蓮・素心蝋梅


(2010/01/07)
1月7日
七草粥

人日の節句
五節句のひとつ。古来中国では、この日に7種類の野菜(七草)を入れた
羹(あつもの)を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七種粥となった。
日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着した。


・爪切りの日
新年になって初めて爪を切る日。七草を浸した水に爪をつけ、
柔かくして切ると、その年は風邪をひかないと言われている。

・千円札の日
1950年 初めて千円札が発行された日。


・誕生花
蝦夷スズシロ・スノードロップ・セリ・チューリップ(白)・ヒヤシンス(赤)


(2010/01/06)
1月6日
・六日年越し
正月七日を「七日正月」といい、その前日を年越しとして祝う。

・東京消防庁出初め式(出初式

公現節/公現祭/主顕節/顕現節


・色の日
色に関係する職業の人の記念日。
「い(1)ろ(6)」の語呂合せから。

・ケーキの日


・誕生花
カンガルーポー・スミレ(ピンク)・ツゲ・ユズリハ・満作(金縷梅)


(2010/01/05)
1月5日
小寒
新年宴会


・囲碁の日
1月5日の「15」が「いご」と読めることから。日本棋院が提唱。

・いちごの日
「いち(1)ご(5)」の語呂合せ。
いちご世代と言われる高校受験を控えた15歳の少年少女にエールを送る日。

・シンデレラの日
1956年、グレース・ケリーがモナコのレーニエ3世と婚約を発表した。


・誕生花
ミスミソウ・クロッカス・ウラジロ・葉牡丹

(2010/01/04)
1月4日
・官公庁御用始め
官公庁は1873年より、12月29日から1月3日までを
休暇とすることが法律で定められており、4日が仕事始めとなる。

取引所大発会
初売り
鏡開き(京都)

・独立記念日(ミャンマー)
1948年1月4日にイギリスから独立したため。


・石の日
「い(1)し(4)」の語呂合わせで記念日とされている。
お地蔵様・狛犬・墓石など、石でできたものに触りながら願いをかけると、
願いがかなうという言い伝えがある。


・誕生花
ヒヤシンス(白)・デージー(白)・水仙(白)・水仙(黄)・福寿草

<<前のページ  / HOME /  次のページ>>
[1] [2] [3] [4] [5]



ブログ内検索
バーコード
カウンター

クイズのブログ
クイズdeマナブ

詩のブログ
ミチシルベ

女性アイドルの無料画像
アイドル画像広場

ドラマを無料視聴♪
TVドラマ無料動画

群馬で特別割引♪
i Love Gunma

情報-満載。
information-city





pickup
<PR>
RANKING
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ブログランキング【くつろぐ】



無料ブログパーツ「dragger」で読者にやさしいブログに!

みんなの自動リンク集

Powered by NINJAブログ. / Template Design by 短腿.
Copyright © profit : All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]